トップページ > 記事閲覧
危険なファイルに認定される
名前:NYA 日時: 2022/08/07 03:46

家で作ったゲームをうpろだに上げて、その後学校のパソコンでDLしたら「危険なファイルです」みたいなことを言われました。 学校のパソコンで実行するときも、「危険です」みたいな表示がされます。 なので、家のパソコンからもうpろだに上げた物をDLすると、同じく危険認定されました。 ちなみにこれは「ユーザーの皆様の制作作品紹介!」にある虹色アイスさん制作の「風の吹く丘で」をダウンロードした時でも、同様なことが起こります。
メンテ

Page: 1 |

Re: 危険なファイルに認定される ( No.1 )
名前:NYA 日時:2022/08/07 03:56

追記:家のパソコンで「風の吹く丘で」をDLして動かしたところ、問題なく動きました。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.2 )
名前:管理人 日時:2022/08/07 05:12

お使いのDXライブラリのバージョンは幾つでしょうか? DXライブラリでは高速処理のためにインラインアセンブラを使用していたのですが、どうやら インラインアセンブラを使用した箇所が誤判定されてウイルス or マルウェア扱いを受ける原因と なっていたようなので、バージョン 3.22d でインラインアセンブラを使用しないようにしました なので、お使いのDXライブラリのバージョンが 3.22d より前の場合は、ダウンロードページの最新版か こちらの暫定最新版のDXライブラリを使用して実行ファイルを再ビルドして頂くことで危険認定されなくなると思います m(_ _)m https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibVCTest.zip // Windows版 VisualC++ 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibBCCTest.zip // Windows版 BorlandC++ 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibBCC2Test.zip // Windows版 C++ Builder 10.3 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibGCC_MinGWTest.zip // Windows版 MinGW 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibDotNet.zip // Windows版 .NET用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibMakeTest.zip // ソース (中身を既存のライブラリのファイルに上書きして『リビルド』をして下さい) また、インラインアセンブラが使用できるのは 32bitアプリの場合だけなので、お使いのDXライブラリの バージョンでも Visual Studio でプロジェクトを開いた状態でメニューから 『ビルド(B)』→『構成マネージャー(O)...』 を選択して構成マネージャーダイアログを開いて 『アクティブ ソリューション プラットフォーム(P):』 の項目を『x64』に変更してからビルドを行うと 64bitアプリとしての実行ファイルが作成され、 64bitの実行ファイルであれば誤判定されないと思いますので、よろしければお試しください m(_ _)m
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.3 )
名前:NYA 日時:2022/08/07 20:48

バージョンは3.22fでした、、、 定期的に最新版を確認するすることは重要だと学びました。 ありがとうございます。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.4 )
名前:NYA 日時:2022/08/07 20:49

間違えました。3.22dでした。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.5 )
名前:管理人 日時:2022/08/08 00:40

バージョン 3.22d でしたらインラインアセンブラはもう使用していないバージョンなので それでも危険判定されてしまうとなりますと、やはり前回のご返信でご紹介させていただいた アクティブソリューションプラットフォームを x64 に変更してビルドして 64bit版の実行ファイルを 作成して頂くのが良いと思います m(_ _;m
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.6 )
名前:NYA 日時:2022/08/19 12:53

ver3.22fに変えてx64のreleaseでもウイルス判定を受けました。 プロジェクトファイルを作り直す必要がありますかね?
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.7 )
名前:管理人 日時:2022/08/19 21:03

x64 でも駄目でしたか… > プロジェクトファイルを作り直す必要がありますかね? いえ、プロジェクトファイルは作り直す必要はありません プログラムの実行時に作成される Log.txt に DXライブラリ Ver3.22f という出力が されていましたら、正しく Ver3.22f が適用されていると思います あと、Ver3.22f を試されたとのことですが、3.22f 以降も沢山の変更・修正が加わっていますので、 よろしければ最新バージョン( Ver3.23d )を試してみてください m(_ _)m ( ウィルス判定に関わる変更は行っていないはずですが、私が関係していると思っていない部分が ウィルス判定に関わっている可能性もありますので… ) https://dxlib.xsrv.jp/DxLib/DxLib_VC3_23d.zip // Windows版 VisualC++ 用 あと、もし↑こちらのバージョンでもウィルス判定をされてしまいましたら、 お手数で申し訳ありませんがセキュリティソフトの名称を教えて頂けないでしょうか? 法人向けのセキュリティソフトの場合は個人が導入することができない場合もありますが、 個人でも導入できるソフトの場合は私の方で導入して何が誤判定の原因となっているのか 調べることができますので… m(_ _;m
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.8 )
名前:NYA 日時:2022/08/25 13:19

Ver3.23d,x64,releaseでも無理でした。 Microsoft Defender SmartScreenというセキュリティソフトに「不明なファイル」として扱われます。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.9 )
名前:777shuang 日時:2022/08/25 17:05

>>8おそらく、インターネットからダウンロードしたファイルの実行に制限がかかっているのでしょう。 私のGIGA端末(Win10)でも同じ現象が起こっています。 ダウンロードしたファイルのデータのみを別ファイルにコピーすれば(「ファイルのコピー」ではないです、ファイルの内容を別ファイルに書き込むコピー方法です) 問題なく起動できます。 私は ・JScriptでコピー処理をするスクリプトを書く ・ファイルを別のドライブに移動して再度同じ場所に持ってくる ことで解決できました。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.10 )
名前:管理人 日時:2022/08/26 00:31

777shuangさんも仰られているとおり「不明なファイル」の表示はウィルス判定をされたわけではなく、 『広く一般に使用されているソフト』ではない実行ファイルを実行しようとした場合に表示されるものです ( NYAさんが個人的に作成された実行ファイルは当然『広く一般に使われているソフト』ではないので高確率で表示されると思います ) こちらはダイアログの中の『詳細』をクリックして『実行』ボタンが表示される場合は、『実行』ボタンを押すと ソフトを実行することができます 『詳細』をクリックしても『実行』ボタンが表示されない場合はこちらのサイトで解説されているように Microsoft Defender SmartScreen の設定を変更することで『不明なファイル』の表示をするかどうを変更することが出来ますが、 学校のPCとなりますと設定の変更はできないかもしれません… <「WindowsによってPCが保護されました」と表示されます。> https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0209-8188 ネット上にはウィルス系のソフトが溢れているので、その辺りに詳しくない生徒さんが危ないソフトをダウンロードして 学校のPCで実行して、学校のPCがウィルスに感染してしまうのを事前に防ぐために Microsoft Defender SmartScreen の セキュリティ設定をかなり高めに設定しているのだと思います( ウィルスではなくても広く一般に使用されていない 実行ファイルは実行できないようにする設定 ) なのでそれでも自作の実行ファイルを実行されたい場合は、777shuangさんの解説にあるような 裏技を使用する必要があると思います
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.11 )
名前:NYA 日時:2022/08/26 12:58

//docs.microsoft.com/ja-jp/DeployEdge/microsoft-edge-security-smartscreen ここのリンクを見てきてわかったんですけど、どうすれば「広く一般に使われているソフト」として認識されるでしょうか? >>8の方法を使えばインターネット経由でダウンロードした他のパソコンでも問題なく起動できるのですか?
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.12 )
名前:NYA 日時:2022/08/26 13:07

追記:chromeブラウザでダウンロードした所、「一般的にダウンロードされるファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」と言われます。 これもMicrosoft Defender SmartScreenと同様の理由なのでしょうか
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.13 )
名前:管理人 日時:2022/08/27 01:16

> ここのリンクを見てきてわかったんですけど、どうすれば「広く一般に使われているソフト」として認識されるでしょうか? > 追記:chromeブラウザでダウンロードした所、「一般的にダウンロードされるファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」と言われます。 > これもMicrosoft Defender SmartScreenと同様の理由なのでしょうか 少し調べた限りでは Chrome は独自判定で何を基準に「一般的にダウンロードされるファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」の 表示をしているのかは分からないようです ( ダウンロード数が少ないと表示される可能性が高くなる、と言及しているサイトもありましたが、何万ダウンロードもされている ファイルでも表示されることがあるようです ) Microsoft Edge や Microsoft Defender SmartScreen の警告表示も同じような独自の判定基準なのかと思いましたが、こちらは 『EVコードサイニング証明書』というものを実行ファイルに付与することで回避できるようです ただ、その証明書はこちらのようなサイトで申請することができるのですが <EVコードサイニング証明書> https://jp.globalsign.com/service/codesign/ev_authenticode.html 年間8万2500円支払い続けないと証明書の効果を維持できないようで、主に申請するのは法人( 企業 )で、趣味プログラミングを 行う個人が申請するような代物では無さそうです… (- -; > >>8の方法を使えばインターネット経由でダウンロードした他のパソコンでも問題なく起動できるのですか? No.8 ではなく No.9 の 777shuangさんの方法ですよね? 私は試したことがありませんが、777shuangさんはこちらの方法で通常では実行時に警告が出てしまう実行ファイルも 問題なく実行できたようです ただ、学校側がインターネットからダウンロードしたソフトを実行できないようにパソコンを設定されている場合は、 こちらの方法でインターネットからダウンロードしたソフトを実行してしまうのは止めたほうが良いかもしれません… ( 可能でしたら先生の許可を得てソフトを実行できるように Microsoft Defender SmartScreen の設定を変更して頂くのが良いかと思います )
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.14 )
名前:NYA 日時:2022/08/27 01:30

わかりました。 自分以外の無料の個人製作ゲームはMicrosoft Defender SmartScreenに引っかからないのはなぜなのでしょうか? あと、>>9の方法は一度試してみます。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.15 )
名前:NYA 日時:2022/08/27 01:40

追記:ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/8979c7d2-bef1-4059-8935-695b3969697e ここを読んで、電子署名と発行元を設定をする必要もあるのではないかと思いました。 また、一定以上の賛同?が確認されるとブロックが外されるかもしれません。 今週末にいろいろ試してみます。
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.16 )
名前:管理人 日時:2022/08/27 13:38

> 自分以外の無料の個人製作ゲームはMicrosoft Defender SmartScreenに引っかからないのはなぜなのでしょうか? NYAさんの実行ファイルが Microsoft Defender SmartScreen に引っかかるのはどのタイミングでしょうか? もしダウンロードするときのお話でしたら、他の無料の個人制作ゲームがダウンロードできるウェブサイトが 関係しているかもしれません( そのウェブサイトでのダウンロードについては信頼性が認められている等 ) > ここを読んで、電子署名と発行元を設定をする必要もあるのではないかと思いました。 はい、その電子署名と発行元に関係しているのが EVコードサイニング証明書 です > また、一定以上の賛同?が確認されるとブロックが外されるかもしれません。 詳しくは分かりませんが Chrome と同じく非公開の条件でEVコードサイニング証明書のような署名がされていなくても 『広く一般に使われているソフト』『危険性が無いソフト』と判定されればブロックがされなくなるようです ( EVコードサイニング証明書 が付与されていると、非公開の条件をクリアしなくてもブロックされなくなる…とのことです )
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.17 )
名前:NYA 日時:2022/08/29 13:19

自分ができることはアップロード先を変えることくらいですね、、 そして、『広く一般に使われているソフト』『危険性が無いソフト』と判定されることを待ちます。 電子署名は無理なんで、上記のことを実施しても無理なら諦めます。 これにて解決です。ありがとうございました
メンテ
Re: 危険なファイルに認定される ( No.18 )
名前:管理人 日時:2022/08/29 23:54

> 自分ができることはアップロード先を変えることくらいですね、、 もし Vector という昔からあるソフト配布サイトでダウンロードした場合は問題なくダウンロード、実行ができる場合は Vector に作者登録して自作のソフトをアップするのが良いかもしれません ( DXライブラリも Vector に登録しています ) <Vector ソフトの公開・販売をされる方へ> https://www.vector.co.jp/info/web_form/webform_info.html
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存