トップページ > 記事閲覧
3Dモデルのテクスチャを読み込んだ画像を回転させたものにする。
名前:コモリ 日時: 2020/07/18 20:56

画像を読み込み、回転させ、モデルのテクスチャに反映させる方法として2つほど考えています。 ・テクスチャとして使用する画像(回転させた後)を最初から用意しておき、読み込んでテクスチャに反映させる。  しかし、この方法だと全てのパターンの画像データを用意する必要があり、大変面倒です。 ・MakeScreenで画像と同じサイズのグラフィックを作り、そこに回転した画像を描画し、それをテクスチャとして利用する。  この方法だと、わざわざ別のグラフィックを用意しなければならず、メモリの無駄にならいかな?と懸念してます。  まぁこの懸念は上の方法でも同じことが言えますが.... 以上2つしか思いつきませんでした。 どちらの方が良いプログラムなのか、もしくは代案など有れば教えて貰えると助かります。
メンテ

Page: 1 |

Re: 3Dモデルのテクスチャを読み込んだ画像を回転させたものにする。 ( No.1 )
名前:管理人 日時:2020/07/19 00:22

コモリさんがされたいことと合致しているか分かりませんが、 MV1SetFrameTextureAddressTransform という関数でモデルに貼り付けられている テクスチャを拡大したり平行移動したり回転したりすることができますので、よろしければお試しください m(_ _)m <MV1SetFrameTextureAddressTransform> https://dxlib.xsrv.jp/function/dxfunc_3d_model_2.html#R6N29 
メンテ
Re: 3Dモデルのテクスチャを読み込んだ画像を回転させたものにする。 ( No.2 )
名前:コモリ 日時:2020/07/19 02:17

対応ありがとうございます。 完全にメソッドの把握漏れしてました... 無事解決しました!
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存