トップページ > 記事閲覧
main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない
名前:田中一郎 日時: 2018/03/09 18:22

DXライブラリ初心者で、DXライブラリを扱ってまだ日が浅いのですが、初歩の段階でつまづいています。 HPに書かれてある DXライブラリAndroid版 VisualStudio Community 2017 の方法を順番に進めていったのですが、 「7.プロジェクトのビルド、実行」の場面で、何度デバッグをしてもエラーになるのです。 以下にそのエラーメッセージの全文を載せておきます。 ---------------------------------------------------- 1>------ ビルド開始: プロジェクト: test.NativeActivity, 構成: Debug x86 ------ 1>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 1>ANT_HOME=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Apps\apache-ant-1.9.3 1>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 1>NDK_ROOT=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r15c 1>main.cpp 1>TRACKER : error TRK0005: �����ł��܂���ł���: "clang.exe"�B�w�肳�ꂽ�t�@�C�������‚���܂���B 1> 1> 1>プロジェクト "test.NativeActivity.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。 2>------ ビルド開始: プロジェクト: test.Packaging, 構成: Debug x86 ------ 2>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 2>ANT_HOME=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Apps\apache-ant-1.9.3 2>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 2>NDK_ROOT=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r15c 2>ANDROID_NDK_HOME=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r15c 2>C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\MSBuild\Microsoft\MDD\Android\V150\Android.Common.targets(227,5): error : Unable to open file C:\Users\takahiro\source\repos\test\x86\Debug\libtest.so.recipe because 2 2>プロジェクト "test.Packaging.androidproj" のビルドが終了しました -- 失敗。 ========== ビルド: 0 正常終了、2 失敗、0 更新不要、0 スキップ ========== ========== 配置: 0 正常終了、0 失敗、0 スキップ ========== ---------------------------------------------------------- やり方が間違っていたのかと思い、インストールしてきたファイルを全てアンインストールして、初めからやり直すという作業を3回はしているのですが、 どれもこの段階で躓いてしまいます。 ちなみにエラーメッセージもそれぞれ異なる物になっていて、3回目の挑戦で上記のようなエラーメッセージがでました。 前のエラーメッセージはDXlib.hが無いみたいな内容でした。 ちなみにPCスペックは OS:Windows 10 Home 64bit CPU:Celeron N3160 メモリ:8GB です。 あとandroidエミュレータなのですが、ARM版ではなく、x86でやっております。というのも、ARM版だといつまでたってもandroidエミュレータが正常に起動せず、 暗点、起動、暗点、起動を繰り返すからです。また起動時間が1回目の起動までに20分は掛かっているので、あまりに遅いため、x86でやっております。 どなたか分かる方がいましたら、ご教授下さい。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.21 )
名前:釉薬 日時:2018/03/16 07:35

最近(ここ数日)VisualStudioをインストールまたはInstallerで更新すると ttp://dxlib.o.oo7.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4358 のような事象があるので話がややこしいのかもしれません。 (私の環境ではx86はOKでARMでMath.hエラー多発が起きる。一週間前までは なんともなかったが、更新後発生している) stdio.hのエラーについてはコメントNo.14の先頭に書いた手法を試して欲しいです。 そのほかは x86ではどうか(ARMと違い、各種設定が必要ですが) PCで他のアカウントを作ってログインしてやってみるとどうか 家族や知人のPCで試してもらうとどうか(学校や会社はやめておきましょう)
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.22 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/16 17:12

No14の方法を試してみたのですが、 Clang 3.8 → Clang_5_0 にすると、右側に(インストールされていません)とでます。 でClang 3.8 に戻した所、それでも(インストールされていません)と出ます。 すみません。 ttp://dxlib.o.oo7.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4358 なのですが。数が多すぎてどれを読めばいいのか分かりません。 4358を読めばいいのでしょうか。 >x86ではどうか(ARMと違い、各種設定が必要ですが) x86ではどうなるか調べてみようと思います。 ちなみに、Debugの右にあるバーを、x86にするとかそういう単純な話ではないんですよね? >PCで他のアカウントを作ってログインしてやってみるとどうか やってみようかと思います。やり方を知らないので少し時間が掛かるかもしれませんが。 ただ、今出来ていないのが自分が知識不足なだけの気もするので、もう少し粘ってからやってみようと思います。 >家族や知人のPCで試してもらうとどうか(学校や会社はやめておきましょう) 親のPCはあるのですが、以前弄ってデータを全て破壊してしまい、それ以降そのPCには触らしてくれません。 自分もまたデータを破壊するのは怖いので、自分のPCだけでやってみようと思います。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.23 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/16 17:24

管理人さん すいまんせん。管理人さんのコメントを見落としてました。 C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b\platforms\android-19\arch-arm\usr\include の中のstdio.hなのですが、あります。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.24 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/16 17:30

度々すいません。 先ほど、DxLibAndroidSample_VS2017.sln をARMでビルド(F5)したのですが、実行できました。 以下のようなメッセージが出ました。 ----------------------------------------- 1>------ ビルド開始: プロジェクト: DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging, 構成: Debug ARM ------ 1>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 1>ANT_HOME=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Apps\apache-ant-1.9.3 1>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 1>NDK_ROOT=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 1>ANDROID_NDK_HOME=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 1>Buildfile: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\build.xml 1> 1>-set-mode-check: 1> 1>-set-debug-files: 1> 1>-check-env: 1> [checkenv] Android SDK Tools Revision 25.2.5 1> [checkenv] Installed at C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 1> 1>-setup: 1> [echo] Project Name: DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging 1> [gettype] Project Type: Application 1> 1>-set-debug-mode: 1> 1>-debug-obfuscation-check: 1> 1>-pre-build: 1> 1>-build-setup: 1>[getbuildtools] Using latest Build Tools: 25.0.3 1> [echo] Resolving Build Target for DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging... 1>[gettarget] Project Target: Android 5.0.1 1>[gettarget] API level: 21 1> [echo] ---------- 1> [echo] Creating output directories if needed... 1> [echo] ---------- 1> [echo] Resolving Dependencies for DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging... 1>[dependency] Library dependencies: 1>[dependency] No Libraries 1>[dependency] 1>[dependency] ------------------ 1> [echo] ---------- 1> [echo] Building Libraries with 'debug'... 1> [subant] No sub-builds to iterate on 1> 1>-code-gen: 1>[mergemanifest] Found Deleted Target File 1>[mergemanifest] Merging AndroidManifest files into one. 1>[mergemanifest] Manifest merger disabled. Using project manifest only. 1> [echo] hasCode = false. Skipping aidl/renderscript/R.java 1> 1>-pre-compile: 1> 1>-compile: 1> [echo] hasCode = false. Skipping... 1> 1>-post-compile: 1> 1>-obfuscate: 1> 1>-dex: 1> [echo] hasCode = false. Skipping... 1> 1>-crunch: 1> [crunch] Crunching PNG Files in source dir: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\res 1> [crunch] To destination dir: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\bin\res 1> [crunch] Crunched 0 PNG files to update cache 1> 1>-package-resources: 1> [aapt] Creating full resource package... 1> 1>-package: 1>[apkbuilder] Current build type is different than previous build: forced apkbuilder run. 1>[apkbuilder] Creating DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging-debug-unaligned.apk and signing it with a debug key... 1>[apkbuilder] 1>EXEC : [apkbuilder] warning : 1>[apkbuilder] JKSキーストアは独自の形式を使用しています。"keytool -importkeystore -srckeystore C:\Users\takahiro\.android\debug.keystore -destkeystore C:\Users\takahiro\.android\debug.keystore -deststoretype pkcs12"を使用する業界標準の形式であるPKCS12に移行することをお薦めします。 1> 1>-post-package: 1> 1>-do-debug: 1> [zipalign] Running zip align on final apk... 1> [echo] Debug Package: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\DxLibAndroidSample_VS2017.apk 1>[propertyfile] Creating new property file: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\bin\build.prop 1>[propertyfile] Updating property file: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\bin\build.prop 1>[propertyfile] Updating property file: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\bin\build.prop 1>[propertyfile] Updating property file: C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug\Package\bin\build.prop 1> 1>-post-build: 1> 1>debug: 1> 1>BUILD SUCCESSFUL 1>Total time: 12 seconds 1>プロジェクト "DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging.androidproj" のビルドが終了しました。 ========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、1 更新不要、0 スキップ ========== ---------------------------------------------- なぜビルド出来るようになったのかは分かりませんが、エラーメッセージではないですよね。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.25 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/16 18:57

すいません(F5)じゃなく(F7)でした。 そして今、DxLibAndroidSample_VS2017→プロパティ→構成プロパティ→全般→プラットフォームツールセットを見たのですが、 Clang 3.8と書かれてありました。 ただ、test.NativeActivity(android-19)→プロパティ→構成プロパティ→全般→プラットフォームツールセットを見ると Clang 3.6と書かれてあります。 なので、Clang 3.6→Clang 3.8にしたら直るかと思ったのですが、「Clang 3.8 (インストールされていません)」と出ます。 もしかしたら、これが原因なのかもしれません。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.26 )
名前:管理人 日時:2018/03/17 23:36

> なぜビルド出来るようになったのかは分かりませんが、エラーメッセージではないですよね。 はい、問題なくビルドが成功したようです > なので、Clang 3.6→Clang 3.8にしたら直るかと思ったのですが、「Clang 3.8 (インストールされていません)」と出ます。 > > もしかしたら、これが原因なのかもしれません。 おお、確かにその通りかもしれません ところで No.24 のお書き込みと合わせると、原因は不明ですが正常にビルドができるようになった( 問題は解決した )ということでしょうか?
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.27 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/18 16:14

それなんですが、DxLibAndroidSample_VS2017.sln はビルドできるようになったのですが、 DxLibAndroidSample.slnや、test.NativeActivity(android-19)はビルドするとエラー出るんです。 以下にtest.NativeActivity(android-19)をビルドした時のエラーメッセージを載せておきます。 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "stdio.h" test.NativeActivity c:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用\DxDataType.h 14 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "android/native_activity.h" test.NativeActivity c:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用\DxFunctionAndroid.h 13 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "android/window.h" test.NativeActivity c:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用\DxFunctionAndroid.h 14 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー (アクティブ) E0020 識別子 "uint32_t" が定義されていません test.NativeActivity c:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用\DxDataTypeAndroid.h 117 以下、〇〇が定義されていません。というメッセージが大量に出る。内訳は、unit16_t、unit32_t、ANativeActivity、NULL、int64_t、size_t等 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー 'DxLib.h' file not found test.NativeActivity C:\Android_file\test\test\test.NativeActivity\main.cpp 1 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー Unable to open file C:\Android_file\test\x86\Debug\libtest.so.recipe because 2 test.Packaging C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\MSBuild\Microsoft\MDD\Android\V150\Android.Common.targets 227 というメッセージが表示されます。 元々目的はこちらのプログラムをビルドして、androidエミュレータで、図形を表示するという、マニュアルの最初のプログラムを実行する事です。 なので、DxLibAndroidSample_VS2017.sln のビルドはサブ的な目標です。 そして、理由は分かりませんが、DxLibAndroidSample_VS2017.sln がビルド出来たので、次は何を調べたらいいのか教えて頂きたいのですが。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.28 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/18 16:26

言い忘れてましたが、No.24の前に Clang.exeと関係がある。「LLVM-6.0.0-win64.exe」というファイルをダウンロードして実行していました。 ただ、その時は DxLibAndroidSample_VS2017.sln をビルドしてもエラーメッセージはいつも通り出て来たので、変化なしと思い、そのままスルーしてました。 もしかしたら、それが関係しているのかもしれません。 またこの LLVM-6.0.0-win64.exe をダウンロードしてインストールしたのですが、ウイルスバスターに LLVM-6.0.0-win64.exe が疑わしいファイルとして削除され。 Clang.exe が不正なプログラムだと認識されています。 一応、復元して、例外リストに入れておいたのですが、このような事も、test.NativeActivity(android-19) がビルド出来ない事と関係しているのでしょうか。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.29 )
名前:管理人 日時:2018/03/19 00:33

> それなんですが、DxLibAndroidSample_VS2017.sln はビルドできるようになったのですが、 > DxLibAndroidSample.slnや、test.NativeActivity(android-19)はビルドするとエラー出るんです。 なるほど、そうなのですね 因みに DxLibAndroidSample.sln は VisualStudio2015用なので、 DxLibAndroidSample.sln が VisualStudio2017 でビルドが成功しないのは問題ありません 今までの経緯を拝見していても簡単に直りそうにありませんので、 申し訳ありませんが長丁場になったり、問題を解決できないかもしれませんのでご了承ください m(_ _;m とりあえず VisualStudio2017 は頻繁に更新されていますので、よろしければこちらのページの https://www.visualstudio.com/ja/vs/community/ 『VS Community 2017 のダウンロード』をクリックして改めてインストーラーをダウンロードしていただいて ダウンロードした実行ファイルを実行して、VisualStudio Community 2017 に更新がありましたら更新を行ってください ( 更新がある場合は、VisualStudio Community 2017 の部分に『更新』というボタンがあります、更新が無い場合は  同じ箇所に『変更』というボタンが表示されています ) そして、その上で、大変お手数ですが test.NativeActivity は一度作り直してみてください ( 更新された VisualStudio Community 2017 は更新前とは異なる挙動をすることがある為と、  既にある test.NativeActivity は色々設定を変更されていると思いますので、一度ここで最初の状態に  リセットしたいと思いますので・・・ ) 新たに作成した test.NativeActivity でもエラーが発生しましたら、 申し訳ありませんがNo.24 のように『出力』タブに出力されたログをコピー&貼り付けしていただけないでしょうか? m(_ _)m > 言い忘れてましたが、No.24の前に Clang.exeと関係がある。「LLVM-6.0.0-win64.exe」というファイルをダウンロードして実行していました。 > ただ、その時は DxLibAndroidSample_VS2017.sln をビルドしてもエラーメッセージはいつも通り出て来たので、変化なしと思い、そのままスルーしてました。 > もしかしたら、それが関係しているのかもしれません。 > 一応、復元して、例外リストに入れておいたのですが、このような事も、test.NativeActivity(android-19) がビルド出来ない事と関係しているのでしょうか。 うーん、こちらについては私としても「そうですね、関係しているかもしれません」としか言えません・・・ > 釉薬さん すみません、お書き込みを見落としていいました 最近また大きな更新があったのですね 早速更新を試してみましたが、幸い手元の環境では更新後も問題なくビルドが成功するようです ( x86 については↓のスレッドの通り設定を変更する必要がありましたが・・・ ) > https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4358 確かに本件もこちらのスレッドにあるような設定を変えることで正常にビルドできるようになるかもしれませんね・・・
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.30 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/19 17:20

管理人さん test.NativeActivity(android-19) を作り直してビルドをしたのですが、以下のようなエラーが出ました。 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー (アクティブ) E1696 ソース ファイルを開けません "DxLib.h" test.NativeActivity c:\Android_file\test\test\test.NativeActivity\main.cpp 1 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー (アクティブ) E0020 識別子 "DxLib_Init" が定義されていません test.NativeActivity c:\Android_file\test\test\test.NativeActivity\main.cpp 6 以下「〇〇が定義されていません」、と出ます。内訳は、DrawBox,GetColor,TRUE,WaitKey,DxLib_End です。 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー no such file or directory: 'C:Android_filetesttesttest.NativeActivitypch.h' test.NativeActivity C:\Android_file\test\test\test.NativeActivity\clang.exe 1 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー no input files test.NativeActivity C:\Android_file\test\test\test.NativeActivity\clang.exe 1 重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー Unable to open file C:\Android_file\test\x86\Debug\libtest.so.recipe because 2 test.Packaging C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\MSBuild\Microsoft\MDD\Android\V150\Android.Common.targets 227
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.31 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/19 19:02

今分かった事なんですが、今もう一度 DxLibAndroidSample_VS2017.sln をビルドしてみたのですが、エラーメッセージがでました。 で何がエラーに関係しているのか調べたのですが、No.18で釉薬さんから言われた プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用 を プロジェクトに追加すべきファイル_Android用 に変更するとエラーが消えました。 ちょっと自分で弄って、フォルダの名前を変更していたりしていたんですが、これをやったら綺麗さっぱり消えました。 これをヒントに test.NativeActivity(android-19) もこうすればいい、みたいに思いましたら、どなたか、コメントをお願いします。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.32 )
名前:釉薬 日時:2018/03/24 21:39

まず、test.NativeActivity(android-19)は「ARM」と「x86」のどちらを試していますか?おそらくx86ですよね? 以下、x86の前提で書きます。 プロジェクトのプロパティですが、 「追加のインクルード ディレクトリ」や「追加のライブラリ ディレクトリ」は正しく設定されていますか? 例えば 追加のインクルード ディレクトリ は  C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用;$(Sysroot)\usr\include;$(StlIncludeDirectories);%(AdditionalIncludeDirectories) になっていますか?  C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用  または  C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用; になっていませんか?ここは、マニュアルに書いてあるように「追加」ですので、元からある内容は消さず、追加することが必要です。 または  C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用$(Sysroot)\usr\include;$(StlIncludeDirectories);%(AdditionalIncludeDirectories) のように、"追加したけど、;が無いので、実質つなげていない" 状態ではありませんか? 同様に「追加のライブラリ ディレクトリ」も同様に正しく設定されていますか?  C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用;%(AdditionalLibraryDirectories);$(ToolchainPrebuiltPath)\lib\gcc\i686-linux-android\$(ToolchainFullVersionName);$(StlLibraryPath) 「プリコンパイル済みヘッダーを使用しない」になっていますか? 「ライブラリの依存ファイル」は、元々の  %(LibraryDependencies);GLESv1_CM;EGL; から  %(LibraryDependencies);GLESv1_CM;EGL;stdc++;GLESv2;OpenSLES;m;DxLib;DxUseCLib;jpeg;png;zlib;tiff;theora_static;vorbis_static;vorbisfile_static;ogg_static;bullet;opus に変更していますか? 以上について、「ARMではなく、x86で正しく設定されている」ことを再度確認してください。 (プロジェクトのプロパティを表示させたとき、x86のはずがARMが選択されていた、なんてミスはよくやるので)
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.33 )
名前:管理人 日時:2018/03/20 01:39

エラーの出力を載せてくださりありがとうございます、『stdio.h が開けない』というエラーは無くなったみたいですね ただ、すみません、エラーの一覧ではなく No.24 のような『出力タブ』に出力された長いメッセージを載せていただけると より詳しい状況を知ることができますので、よろしければ次は『出力タブ』に出力された長いメッセージを コピー&貼り付けしていただけないでしょうか? m(_ _)m 次に試すべきことについては釉薬さんがたくさんご返信をされているので、私からは気になる点をひとつだけ > プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用 を > プロジェクトに追加すべきファイル_Android用 に変更するとエラーが消えました。 とのことですが、確かに昔のDXライブラリのバージョンでは ARM用のファイルしか提供していなかったので、フォルダ名は 『プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用』ではなく『プロジェクトに追加すべきファイル_Android用』でした、 ただ、最新バージョンでは x86用もあるので、区別する為に『プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用』となっています どこかに古いバージョンのDXライブラリのパッケージがあり、そちらのフォルダパスを入力してしまっているということはないでしょうか? ( 古いバージョンでは ARM用のファイルしかないので、x86用のビルドをすることはできません )
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.34 )
名前:釉薬 日時:2018/03/20 06:33

管理人様 (コメントNo.4やNo.18に書いたのですが) 管理人さんがコメントNo.1で「DxLibAndroidSample_VS2017.slnは、あとはビルドするだけの状態」と 書かれていますが、Ver.3.19に含まれているサンプルのプロジェクトファイルはAndroid版の初期公開時、つまり「プロジェクトに追加すべき ファイル_Android用」しか無い時期のままですので、ARMとx86に分かれている現在では「そのままF7を押すだけでは」ビルドできません。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.35 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/20 18:13

コメントありがとうございます。 釉薬さん すいません。一度やり直して test.NativeActivity(android-19) を作ろうという事なので、No.30に挙げているのはARM版のエラーメッセージです。 注釈入れてなくてすいません。これからは、ARM版、x86版と明記しようと思います。 そして、N0.32 で仰っている事ですが、全部確認しました。 また、x86版には C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用 を ARM版には C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用 を入力しています。 (x86版とARM版のエラーメッセージですが、下の方に載せておきました) 管理人さん リスト形式の方が分かりやすいかと思ったのですが、そうではなかったのですね。 以下に、エラーメッセージを載せておきます。 x86版とARM版の両方載せておきます。 x86番 ------------------------------------------- 1>------ ビルド開始: プロジェクト: test_x86.NativeActivity, 構成: Debug x86 ------ 1>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 1>ANT_HOME= 1>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 1>NDK_ROOT= 1>main.cpp 1>main.cpp(1,13): fatal error : 'DxLib.h' file not found 1><U+FEFF>#include "DxLib.h" 1> ^~~~~~~~~ 1>1 error generated. 1>プロジェクト "test_x86.NativeActivity.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。 2>------ ビルド開始: プロジェクト: test_x86.Packaging, 構成: Debug x86 ------ 2>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 2>ANT_HOME=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Apps\apache-ant-1.9.3 2>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 2>NDK_ROOT=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 2>ANDROID_NDK_HOME=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 2>C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\MSBuild\Microsoft\MDD\Android\V150\Android.Common.targets(227,5): error : Unable to open file C:\Android_file\test_x86\x86\Debug\libtest_x86.so.recipe because 2 2>プロジェクト "test_x86.Packaging.androidproj" のビルドが終了しました -- 失敗。 ========== ビルド: 0 正常終了、2 失敗、0 更新不要、0 スキップ ========== ---------------------------------------------- ARM版 ------------------------------------------------ 1>------ ビルド開始: プロジェクト: test_ARM.NativeActivity, 構成: Debug x86 ------ 1>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 1>ANT_HOME= 1>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 1>NDK_ROOT= 1>main.cpp 1>main.cpp(1,13): fatal error : 'DxLib.h' file not found 1><U+FEFF>#include "DxLib.h" 1> ^~~~~~~~~ 1>1 error generated. 1>プロジェクト "test_ARM.NativeActivity.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。 2>------ ビルド開始: プロジェクト: test_ARM.Packaging, 構成: Debug x86 ------ 2>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 2>ANT_HOME=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Apps\apache-ant-1.9.3 2>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 2>NDK_ROOT=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 2>ANDROID_NDK_HOME=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 2>C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\MSBuild\Microsoft\MDD\Android\V150\Android.Common.targets(227,5): error : Unable to open file C:\Android_file\test_ARM\x86\Debug\libtest_ARM.so.recipe because 2 2>プロジェクト "test_ARM.Packaging.androidproj" のビルドが終了しました -- 失敗。 ========== ビルド: 0 正常終了、2 失敗、0 更新不要、0 スキップ ========== --------------------------------------------------- また、古いバージョンのDXライブラリパッケージですがそのような物はなく、DxLib_Android3_19.exe で作成されたフォルダ「DxLib_Android」しか使っておりません。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.36 )
名前:釉薬 日時:2018/03/20 22:43

「ARM版」と「x86版」の2つのプロジェクトを作った、ということでしょうか? Visual Studio上でARMとx86を切り替えるのであって、プロジェクトは通常1つで充分です。 2つ用意する必要はありません。 また、「ARM版」のエラーを見ると、ARMではなくx86でビルドしています。 「設定は全てできている」とのことですが、エラーメッセージの内容やビルド状況からすると どうもそのようには思えません。 (何回か書いた気がしますが)以下を試してもらえないでしょうか? @DxLibAndroidSample_VS2017.slnをARMでビルドする  今は、    C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_x86用    C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用  がある状態、つまり    C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android用  が無い状態だと思います。  この状態で、DxLibAndroidSample_VS2017.slnを開いて、リビルドしてください。    C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android用  が無いので、エラーになると思います。  ⇒先日は、フォルダ名の方を変更しましたが、今回はフォルダ自体はそのままで、   「プロジェクトのプロパティ」を修正してください。   といっても、以下の2か所のみでいけるでしょう。    ・追加のインクルード ディレクトリ    ・追加のライブラリ ディレクトリ   ここがビルドできるようにならないと、どのみち先には進めません。 ADxLibAndroidSample_VS2017.slnをx86でビルドする  ARMでビルドできるようになったら、x86でビルドできるように  「プロジェクトのプロパティ」を修正し、実際にビルドしてみてください。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.37 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/21 16:28

釉薬さん >また、「ARM版」のエラーを見ると、ARMではなくx86でビルドしています。 すみません。プロパティ→プラットホームが、x86になっていました。 プロジェクトは1つで十分という事なので、今後はx86版だけを使っていこうかと思います。 >@DxLibAndroidSample_VS2017.slnをARMでビルドする @を試し    ・追加のインクルード ディレクトリ    ・追加のライブラリ ディレクトリ の両方に    C:\DxLib_Android\プロジェクトに追加すべきファイル_Android_ARM用; を記述しビルドした所、正常にビルドする事ができました。 以下に出力メッセージ?を載せておきます。 ------------------------------------ 1>------ ビルド開始: プロジェクト: DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging, 構成: Debug ARM ------ 1>ANDROID_HOME=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk 1>ANT_HOME=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Apps\apache-ant-1.9.3 1>JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_161 1>NDK_ROOT=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b 1>ANDROID_NDK_HOME=C:\ProgramData\Microsoft\AndroidNDK64\android-ndk-r13b ========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、1 更新不要、0 スキップ ========== ------------------------------------- Aの方も正常にビルドできました。以下に出力メッセージを載せておきます。 ------------------------------------- ========== ビルド: 0 正常終了、0 失敗、2 更新不要、0 スキップ ========== -------------------------------------
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.38 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/21 17:21

今、DxLibAndroidSample_VS2017.sln のコピーを同じディレクトリに内に作って、マニュアルの通りに実行してみたら、 エミュレータ上で四角形を作る事ができました。 釉薬さん、管理人さん、ありがとうございます( ;∀;) ただ、test.NativeActivity(android-19) はビルド出来なかったです。 そこで質問なのですが、今後DXライブラリAndroid版を使って、ゲームを作る上で、test.NativeActivity(android-19) がビルド出来ない状態で、 起こり得る不利益などございましたら、教えて頂きたいのですが。 C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ 内で DxLibAndroidSample_VS2017.sln のコピーしか使う事が出来ない、位しか今の所思い浮かびませんが。 例えば、ネット上にDXライブラリAndroid版で作った作品を、投稿する場合、不具合等は起きるものなのでしょうか。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.39 )
名前:釉薬 日時:2018/03/21 20:19

一応確認ですが、エミュレーターはx86版ですよね? (スレッドの最初に、ARMは遅すぎるのでx86を使っている、と書いてあったので) だとしたらおめでとうございます。これで、ARM/x86の両方をビルドできたことになりますね。 なんでこんなことを書くかというと、(一番見たかった)x86のビルド結果が   ========== ビルド: 0 正常終了、0 失敗、2 更新不要、0 スキップ ========== しか書いてなかったからです。(※これでは、ARMをもう一回ビルドしたように見える) 田中さんのフォルダ構成の場合、正常にビルドできていれば以下のフォルダ [ARM版] C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug [x86版] C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\x86\Debug に DxLibAndroidSample_VS2017.apk というファイルが出来ているはずです。 なお、「DxLibAndroidSample_VS2017.sln のコピーを同じディレクトリに内に作って」と ありますが、DxLibAndroidSample_VS2017.sln という1つのファイルだけコピーを作った、という ことでしょうか? DxLibAndroidSample_VS2017.sln は単に管理情報がちょろっと書いてある程度のファイルであり、 実体は DxLibAndroidSample_VS2017フォルダの下にある全てのフォルダ/ファイルを含めて1セットです。 つまり、DxLibAndroidSample_VS2017.slnを単にコピーしただけでは、元のDxLibAndroidSample_VS2017.slnを 使っているのと同じ、ということになります。
メンテ
Re: main.cppがandroidエミュレータで実行出来ない ( No.40 )
名前:田中一郎 日時:2018/03/21 21:37

>一応確認ですが、エミュレーターはx86版ですよね? >(スレッドの最初に、ARMは遅すぎるのでx86を使っている、と書いてあったので) はい、x86版を使っています。 >だとしたらおめでとうございます。これで、ARM/x86の両方をビルドできたことになりますね。 >なんでこんなことを書くかというと、(一番見たかった)x86のビルド結果が > >  ========== ビルド: 0 正常終了、0 失敗、2 更新不要、0 スキップ ========== > >しか書いてなかったからです。(※これでは、ARMをもう一回ビルドしたように見える) ARM版をビルドした後に、x86版をビルドしたのですが上記のようなメッセージしか出てきません。 一度全部(VisualStudioとエミュレータ)消して、もう一度 DxLibAndroidSample_VS2017.sln をビルドしたのですが、あのようなメッセージしか出てきませんでした。 >田中さんのフォルダ構成の場合、正常にビルドできていれば以下のフォルダ > >[ARM版] >C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\ARM\Debug > >[x86版] >C:\DxLib_Android\サンプルプログラム実行用フォルダ\DxLibAndroidSample_VS2017\DxLibAndroidSample_VS2017.Packaging\x86\Debug > >に DxLibAndroidSample_VS2017.apk というファイルが出来ているはずです。 はい、ARM版、x86版共にありました。 >なお、「DxLibAndroidSample_VS2017.sln のコピーを同じディレクトリに内に作って」と >ありますが、DxLibAndroidSample_VS2017.sln という1つのファイルだけコピーを作った、という >ことでしょうか? そうです。1つのファイルだけを作りました。 >DxLibAndroidSample_VS2017.sln は単に管理情報がちょろっと書いてある程度のファイルであり、 >実体は DxLibAndroidSample_VS2017フォルダの下にある全てのフォルダ/ファイルを含めて1セットです。 >つまり、DxLibAndroidSample_VS2017.slnを単にコピーしただけでは、元のDxLibAndroidSample_VS2017.slnを >使っているのと同じ、ということになります。 そうなんですか、知らなかったので勉強になります。 すみません。No.38にも書いたのですが、いくつか聞きたい事がありまして、DxLibAndroidSample_VS2017.sln は使えるようになったのですが、test.NativeActivity(android-19) は 未だエラーメッセージが出ます。 なので、今後DXライブラリAndroid版を使って、ゲームを作る上で、test.NativeActivity(android-19) がビルド出来ない状態で、 起こり得る不利益などございましたら、教えて頂きたいのです。 例えば、ネット上にDXライブラリAndroid版で作った作品を、投稿する場合、不具合等は起きるものなのでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存