トップページ > 記事閲覧
キーインプットの入力終了とIMEの情報について
名前:gmo 日時: 2018/01/31 21:18

お世話になってます。 InputString関連で質問と要望があります。 まとめたらてんこ盛りになってしまいましたので、何回かに分け小出しで投稿する予定でいます。 よろしくお願いします。 まずは入力の終了についてです。 @Enterキー押下でハンドルを入力終了とした状態と単純にハンドルが非アクティブな状態との違いは何でしょうか AEnterキー押下が入力終了の意味を持たない(改行が文字列中に反映される)モードで動作している場合、 入力終了は独自で設定しなければならないと理解してますが、その場合ライブラリに対しての入力終了の手続きは どうすればいいのでしょうか。 次に要望ですが、SetUseIMEFlag(int UseFlag )の対となるGetUseIMEFlag()のような関数が欲しいです。 これはテキスト入力域について、 @IMEの動作をIMEの状況(利用有無・IMEの入力モード)を保存する AIMEをテキスト入力域に合わせて利用有無またはIMEの入力モードをセットする(immも使用) Bテキスト入力域をアクティブにする C(テキスト入力域にキー入力→キー入力終了) Dテキスト入力域のアクティブ解除 E@で保存した内容でIME設定を変更(IME設定を以前に戻す) というような制御を組み入れようと考えていますが、@のところでSetUseIMEFlagでいうところのUseFlagの情報も 欲しいと思ってます。 独自にフラグを定義してライブラリの設定と連動させれば解決できますが、可能であればライブラリから取得したいです。 ご回答、ご検討のほどよろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: キーインプットの入力終了とIMEの情報について ( No.1 )
名前:管理人 日時:2018/02/01 01:27

> @Enterキー押下でハンドルを入力終了とした状態と単純にハンドルが非アクティブな状態との違いは何でしょうか Enterキー押下でユーザーが明示的に入力終了した場合と、SetActiveKeyInput などでプログラム都合で非アクティブになった場合との違いです ( 『Enterキー押下で終了した場合は内部の変数 EndFlag が TRUE になる』というだけの違いです ) > AEnterキー押下が入力終了の意味を持たない(改行が文字列中に反映される)モードで動作している場合、 > 入力終了は独自で設定しなければならないと理解してますが、その場合ライブラリに対しての入力終了の手続きは > どうすればいいのでしょうか。 Enterキー押下が入力終了の意味を持たない場合は入力が終了しているかどうかは独自で持つ必要があります DXライブラリに対しての入力終了の手続きは必要ありません > 次に要望ですが、SetUseIMEFlag(int UseFlag )の対となるGetUseIMEFlag()のような関数が欲しいです。 了解です SetUseIMEFlag の設定をそのまま返すだけの関数 int GetUseIMEFlag( void ) ; を追加しました よろしければお使いください m(_ _)m https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibVCTest.exe // Windows版 VisualC++ 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibBCCTest.exe // Windows版 BorlandC++ 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibBCC2Test.exe // Windows版 C++ Builder 10.1 Berlin 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibGCC_MinGWTest.exe // Windows版 MinGW 用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibDotNet.zip // Windows版 .NET用 https://dxlib.xsrv.jp/temp/DxLibMakeTest.exe // ソース ( 中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、VisualStudioをお使いの場合は『リビルド』を、  BCCをお使いの場合は『再構築』をして下さい )
メンテ
Re: キーインプットの入力終了とIMEの情報について ( No.2 )
名前:gmo(解決) 日時:2018/02/01 23:53

ご回答及びご対応ありがとうございます。 >SetUseIMEFlag の設定をそのまま返すだけの関数 int GetUseIMEFlag( void ) ; を追加しました >よろしければお使いください m(_ _)m 追加関数GetUseIMEFlagにて、フラグが取得できることを確認しました。 今回はこれで解決とさせていただきます。またしばらく後に投稿させていただきます。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前
コメント
パスワード (記事メンテ時に使用)

   クッキー保存