トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
VisualC++2005について2
名前:naoya 日時: 2007/08/24 16:10

VisualC++2005で「4.プロジェクトへDXライブラリファイルを追加」というところなんですけど、「生成する時に指定したフォルダにDXライブラリのファイル・・・・・をコピーします。」というのはtestフォルダの中のDebugフォルダにその10個のファイルを入れるということですか??教えてほしいです。

Page: 1 |

Re: VisualC++2005について2 ( No.1 )
名前:キーチック 日時:2007/08/25 01:47

testフォルダの中です. Debugフォルダの中ではありません. C言語(C++なども含む)は,記述したソースコードをコンパイルしてオブジェクトファイル(OBJ)を生成し, あらかじめ用意されているライブラリファイル(lib)とリンクして,実行ファイル(exe)を作成します. 実行ファイルはVCの場合,デフォルトでDebugフォルダ,もしかしてなにか設定していればReleaseフォルダに作成されます. 追加するファイルはあらかじめDXライブラリとして作成されたライブラリファイルとヘッダファイルだったと思います. ヘッダファイルとは,あらかじめライブラリ化された関数を使用するための宣言が集められたものと考えておけばいいと思います. あらかじめVCに設定されているものか,ソースファイルと同じフォルダに入っているヘッダファイルと ライブラリファイルを利用してコンパイルされますので,testフォルダに入れるのが正解というわけです. まあ,そもそもDebugフォルダはコンパイルするまで作成されませんので,手順通りやっていたとしたらそこに入れるのは実は不可能なのですが...
Re: VisualC++2005について2 ( No.2 )
名前:naoya 日時:2007/08/25 08:41

キーチックさん、また詳しく説明してくれてありがとうございます。また教えてほしいんですが、testフォルダに入れて、サンプルプログラムのデバックまでいったんですけど、 「コンパイルしています... 1>DrawPixel.cpp 1>c:\users\naoya\documents\visual studio 2005\projects\test\dxlib.h(40) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'windows.h': No such file or directory 1>ビルドログは "file://c:\Users\naoya\Documents\Visual Studio 2005\Projects\test\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。 1>test - エラー 1、警告 0」 というエラーが出て実行できません。どこを直したらいいのか全然わからないので、また教えてもらえたら嬉しいです。
Re: VisualC++2005について2 ( No.3 )
名前:キーチック 日時:2007/08/25 13:30

windows.hはSDKに含まれるものですので,SDKに関する設定がうまくいっていないということです. もう一度,設定の仕方を見て確認してください. 以下引用. というわけで、早速 VisualC++ 2005 Express Edition に Platform SDK のインストール場所を教えて(設定して)あげましょう。    @インストールしたての VisualC++ 2005 Express Edition を起動    Aメニューから『ツール』→『オプション』を選択してオプションダイアログを表示    B ダイアログ左のリストから『プロジェクトおよびソリューション』を開き、     中の『VC++ ディレクトリ』をクリック    C『ディレクトリを表示するプロジェクト』を『インクルードファイル』に変更    Dディレクトリリストの一番下の行をダブルクリックして、Platform SDK を      インストールしたフォルダの中にある『Include』フォルダのパスを入力     ( 何も設定を変更せずにインストールした場合は       C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include     になります)    E『ディレクトリを表示するプロジェクト』を『ライブラリファイル』に変更    Fディレクトリリストの一番下の行をダブルクリックして、Platform SDK を      インストールしたフォルダの中にある『Lib』フォルダのパスを入力     ( 何も設定を変更せずにインストールした場合は       C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Lib     になります)    G『OK』ボタンを押してオプションダイアログを閉じて完了
Re: VisualC++2005について2 ( No.4 )
名前:naoya 日時:2007/08/30 07:46

何回もすいません。やっとできるようになりました。キーチックさんのおかげです。マジ感謝してます。

Page: 1 |