トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
CheckHitKeyAll関数について
名前:重蔵 日時: 2007/08/03 19:35

CheckHitKeyAll関数について確認をしたい事があります。 リファレンスでは、すべてのキーの押下状態を取得するとありますが、マウスクリックも感知する仕様なのでしょうか? 載せてありますサンプルプログラムをそのまま実行すると、 キーボードのキーは勿論ですがマウスクリック(左右共に)にも反応しました。 お手数ですが確認させて下さい。

Page: 1 |

Re: CheckHitKeyAll関数について ( No.1 )
名前:Prometheus 日時:2007/08/04 16:27

 その関数はマウスもジョイパッドも見てますよ。
Re: CheckHitKeyAll関数について ( No.2 )
名前:重蔵 日時:2007/08/04 18:46

Prometheusさん ありがとうございます。 やはりそうですか。 リファレンスでキーボード入力関連関数のカテゴリーだったので勘違いを起こしてしまいました。 余談ですが用途として、マウス入力かキーボード入力なのかをはっきり区別したい箇所がありました。 マウスは入力の有無はGetMouseInput()の返り値でわかりますが、 キーボード入力の有無の区別(特定キーの区別ではない)は関数で行えないようなので、結局 if(CheckHitKeyAll()){   if(MouseInput = GetMouseInput())    if(特定キー入力処理)    …   else    if(特定キー入力処理) … } という形で落ち着いてます。 処理の重い条件文(if等)はできる限り少なくしたいものですから^^;
Re: CheckHitKeyAll関数について ( No.3 )
名前:管理人 日時:2007/08/07 13:25

重蔵さんどうも、DXライブラリの管理人です。 関数名通りの機能ではなくて申し訳ありません。m(_ _;m 近いうちにキーボードのみの判定を行う関数と、パッドやマウスの入力も ひっくるめて判定する現在の CheckHitKeyAll の関数とを分けたいと思います。
Re: CheckHitKeyAll関数について ( No.4 )
名前:管理人 日時:2007/08/16 12:48

 重蔵さんどうも、DXライブラリの管理人です。 新たに関数を追加するのではなく、CheckHitKeyAll 関数に引数を追加することにしました。 int CheckHitKeyAll( int CheckType ) ;  CheckType に代入できる値は以下の4つで、複数の入力の状態を調べたい 場合はor演算をします。 #define DX_CHECKINPUT_KEY (0x0001) // キー入力を調べる #define DX_CHECKINPUT_PAD (0x0002) // パッド入力を調べる #define DX_CHECKINPUT_MOUSE (0x0004) // マウスボタン入力を調べる #define DX_CHECKINPUT_ALL (DX_CHECKINPUT_KEY | DX_CHECKINPUT_PAD | DX_CHECKINPUT_MOUSE) // すべての入力を調べる // キーの状態だけを調べる if( CheckHitKeyAll( DX_CHECKINPUT_KEY ) != 0 ){ } // マウスの状態だけを調べる if( CheckHitKeyAll( DX_CHECKINPUT_MOUSE ) != 0 ){ } // ジョイパッドとキーの状態を調べる if( CheckHitKeyAll( DX_CHECKINPUT_MOUSE | DX_CHECKINPUT_KEY ) != 0 ){ }  デフォルトの引数として DX_CHECKINPUT_ALL が設定されていますので、 何も引数を書かない CheckHitKeyAll() とした場合は今まで通りキーボード、 マウス、パッドのどれかに入力があるかどうかを返します。  宜しければお使い下さい。m(_ _)m http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibVCTest.exe //VC用 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/DxLibBCCTest.exe //BCC用 (中身を既存のライブラリのファイルに上書きして、BCCをお使いの 場合は『再構築』、VCをお使いの場合は『リビルド』をして下さい)
Re: CheckHitKeyAll関数について ( No.5 )
名前:重蔵 日時:2007/08/16 22:37

管理人様、ご丁寧な対応をして頂きありがとうございます。 これですと、インタフェース入力の対応を行いたい際に、ごちゃごちゃにならず分かりやすいですね。 さっそく使わせて頂きます。

Page: 1 |