トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
リソース情報取得の疑問
名前:おー 日時: 2010/05/09 06:46

お世話になっております リソース情報の取得を、以下の流れでおこなっておりますが、 よく理解できない個所があります 現状以下の処理の流れで、意図する動作をしていたので しばらく放置しておりましたが、現状、どこに問題点があるのか、 どなたかご先達様のご指摘、ご指導を賜りたく思います どうぞよろしくお願いいたします --------------------------------------- "Resorce.h" #define MAP_DAT 100 #define MAP_BMP 102 #define MAP_SE 200 // ↑よくわからないので、適当な数値を設定してます‥ --------------------------------------- "Resouce.rc" #include "Resouce.h" MAP_DAT Data DISCARDABLE "Data.dat" MAP_BMP GrpData DISCARDABLE "GrpData.bmp" MAP_SE SeData DISCARDABLE "SeData.wav" // ↑ 正直、理解がたりません‥ --------------------------------------- "実際にリソース情報を取得する処理の、概要" char* name = "Data"; // もしくは"GrpData" もしくは"SeData" void* p; int DataSize; GetResourceInfo( MAKEINTRESOURCE( MAP_DAT ), // ←"MAP_DAT"は固定にしてます‥ name, &p, &DataSize ); ;

Page: 1 |

Re: リソース情報取得の疑問 ( No.1 )
名前:Will 日時:2010/05/09 11:10

何についてお聞きしたいのかよくわからないのでwikiのリンク張っておきます。 http://www.c3.club.kyutech.ac.jp/gamewiki/index.php?%A5%EA%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%F2%C1%E0%A4%EB 具体的に質問してもらえますでしょうか。 # DISCARDABLEは16bit Windows時代に使用されていたもので、今のVC++だと無視されるだけなのでいらないですね。
Re: リソース情報取得の疑問 ( No.2 )
名前:T 日時:2010/05/09 14:09

こちらも参考になるかと思います ttp://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/patio.cgi?mode=view&no=1663
Re: リソース情報取得の疑問 ( No.3 )
名前:おー 日時:2010/05/09 21:46

ご回答ありがとうございました また、質問が不明瞭で申し訳ございませんでした いま、サイズの大きなファイルを実行ファイルに組み込めずにおり、 データを分割する以外の方法を知りたかったのですが、 まずは基礎的な理解から始めようと思い、上記の質問をさせていただきました (まさにTさんが示されたやりとりを参考に、わたしも同様の処理をおこないましたが、 ヘッダに記述する番号やDISCARDABLEの意味がよくわからないまま使用していました) ご紹介いただいたリンクなどを参考に、勉強いたします ありがとうございました

Page: 1 |